R7潮見小日記

感染症予防

2025年9月12日 12時43分

市内では、感染症が流行している学校があるようです。

改めて、基本的な感染症予防対策を子どもたちに指導しました。

IMG_4093 IMG_4094

手洗い、換気をして、必要に応じてマスクの着用もすすめています。

ご家庭でも、感染症予防にご協力をお願いいたします。

虫捕り(1年生)

2025年9月12日 12時39分

1年生が、夢中で虫捕りをしていました。

トンボやチョウは、必死に小さなハンターから逃げていました。

IMG_4089 IMG_4091

もうしばらくは、捕まえられる虫がいそうです。

月や星の動き(4年生)

2025年9月12日 09時44分

4年生の理科では、「月や星の動き」を学習しています。

今回は、朝見える月の動きについて調べました。

月は、日々見える位置や形が異なるので、観察と記録が大切ですね。

IMG_4078

顕微鏡の使い方

2025年9月12日 09時38分

5年生の理科で、顕微鏡の使い方を学習しました。

顕微鏡の各部分の名称を確認したり、プレパラートをつくったりしました。

この日は、花粉の様子を観察しました。

IMG_4085 IMG_4083

花粉の拡大された様子に興味津々でした。

思い出を話す(6年生)

2025年9月12日 09時26分

6年生の外国語科の様子です。

動詞の過去形を学習して、夏休みなどの思い出を紹介しました。

went・saw・ate・enjoyedなどを使って、思い出について英語で表現しました。

IMG_4082 IMG_4080

音読(1年生)

2025年9月12日 09時13分

1年生は、国語科で「けんかした山」を学習しています。

場面の様子を想像しながら、物語を読む楽しさを味わっています。

グループで分担をしながら音読をしていました。

IMG_4086 IMG_4087

学校訪問

2025年9月11日 15時56分

今日は、授業の様子を外部の方に見ていただきました。

夏休みが明けて間もない子どもたちの落ち着いた学習ぶりに、感心されていました。

IMG_4037 IMG_4044 IMG_4045

IMG_4058 IMG_4059 IMG_4063

子どもたちが、一生懸命学習活動に取り組むことができるように、場の工夫や教材の開発に努めていきたいと思います。

班の親睦を図りましょう(5年生)

2025年9月11日 15時51分

5年生は、10月に野外活動センターで集団宿泊活動を行います。

その班で、今回はレクリエーションをしながら親睦を図りました。

IMG_4068 IMG_4070

当日は、野外炊飯やオリエンテーリングなどを通して、さらに仲間とのつながりを実感してほしいと思います。

計算の仕方(1年生)

2025年9月11日 15時46分

1年生の算数科の様子です。

「12+4」の計算の仕方を考えました。

IMG_4039 IMG_4040

数図ブロックを使って、計算の仕方を説明することができました。

昆虫の観察(3年生)

2025年9月11日 15時36分

3年生の理科の様子です。

昆虫の体について学習をしています。

自分で捕まえた昆虫を観察して、体の部分、はねの様子などを調べました。

IMG_4055

タブレット端末や虫眼鏡を使って観察していました。

余りのある割り算(3年生)

2025年9月10日 16時18分

3年生の算数科の様子です。

余りのある割り算の学習をしています。

IMG_4013 IMG_4014 IMG_4015

同じ数ずつ分けても割り切れない場合があることを、生活の場面を基にしながら考えました。

割り算も少しずつレベルが上がっています。

日本の農業について(5年生)

2025年9月10日 16時15分

5年生の社会科の様子です。

5年生は、米作りについて学習をしています。

生活に密着している事柄なので、興味をもって調べていました。

IMG_4016 IMG_4018

ALTと一緒に(やまぶき)

2025年9月10日 16時12分

外国語ルームで、やまぶきの子どもたちがALTと一緒に活動しました。

IMG_4019 IMG_4020

英語を使いながら、楽しくゲームをして過ごしました♪

マット運動(4年生)

2025年9月10日 12時34分

4年生がマット運動をしました。

手のつき方などに気を付けながら、自分の体を支える運動をしました。

IMG_4021 IMG_4022 IMG_4023

友達と関わり合いながら、運動に取り組みました。

任命式

2025年9月10日 10時08分

今朝、テレビ放送で学級委員の任命式を行いました。

4年生以上の各クラスの代表が任命書を受け取りました。

IMG_2980 IMG_2981

IMG_2982 IMG_2984

行事の多い2学期です。

クラスのリーダーとしてみんなを支えてほしいと思います。