R7潮見小日記

重さ調べ2(3年生)

2025年10月8日 12時28分

3年生の算数科の重さ調べの様子です。

今日も身の回りにあるものの重さを台ばかりで調べました。

今回は、予想をしてから重さを量っていました。

ランドセルの重さをぴったり当てていた子もいました。

IMG_5077 IMG_5075 IMG_5076

リレー練習

2025年10月8日 12時26分

陸上部の朝の練習の様子です。

バトンパスを何度も繰り返していました。

時間が限られているので、できるときに一生懸命取り組んでいます。

IMG_5053 IMG_5054

IMG_5055 IMG_5056

金管バンド部の練習

2025年10月6日 16時59分

金管バンド部が、音楽集会に向けて練習をしています。

IMG_5051 IMG_5052

短い時間で、集中して楽器の演奏に取り組んでいます。

陸上部練習

2025年10月6日 16時52分

放課後の陸上部の練習は、選手が中心となっています。

走・跳・投の一人当たりの機会が増えていますので、無理のないように進めています。

フォームを確認しながら練習をしました。

IMG_5049 IMG_5043 IMG_5037

IMG_5039 IMG_5048 IMG_5045

福祉体験(4年生)

2025年10月6日 14時37分

4年生の総合的な学習の時間では、「福祉」ついて学習をしています。

この日は、ガイドヘルプ体験、シニア体験、手話体験をしました。

目の不自由な方の気持ちやその支援を理解する、高齢の方の動きはどのようなものか感じる、手話でコミュニケーションを図ってみる、ということをしました。

子どもたちにとって、貴重な体験をすることができました。

IMG_5022 IMG_5006 IMG_4996

松山市地域包括支援センター潮見・久枝の皆様、本日は子どもたちのためにご準備いただき、ありがとうございました。

帽子作り(やまぶき)

2025年10月6日 12時41分

やまぶきの子どもたちが、帽子作りに挑戦しています。

どんな形の帽子を作るのか、アイデアスケッチをしていました。

IMG_4983 IMG_4982

ハロウィンをイメージした派手な帽子ができるかもしれません。

重さ調べ(3年生)

2025年10月6日 12時33分

3年生が、台ばかりを使って身の回りにある重さを調べました。

算数科では、計算するだけでなく、重さや長さなどの量感を養うことも大切です。 IMG_4976 IMG_4977

家庭の中にあるものの重さも調べてみるとよいですね。

その際、予想をしてから調べることをお勧めします。

鍵盤ハーモニカの練習(1年生)

2025年10月6日 12時30分

1年生が、音楽科で鍵盤ハーモニカの練習をしました。

「ひのまる」の曲を弾きました。

友達と一緒に確かめながら、指を動かしていました。

IMG_4987 IMG_4988

かけ算(2年生)

2025年10月6日 12時27分

2年生の算数科では、かけ算の学習に入っています。

いきなり九九を唱えるわけではありません。

問題文を読んで、かけ算とはどんな計算なのかを考えています。

IMG_4972 IMG_4973

陸上選手発表!

2025年10月3日 13時43分

昼休みに、陸上総体に出場する選手を発表しました。

4~6年生の陸上部員の中から22名の選手が選ばれました。

選手は、選ばれなかった人の分まで頑張ってほしいと思います。

惜しくも選手になれなかった人は、来年や再来年、また、中学校で頑張ってほしいと思います。

IMG_4966 IMG_4967

参観日

2025年10月3日 12時25分

今日は参観日。

2時間目の授業を公開しました。

雨にもかかわらず、大勢の保護差の方にご参観いただきました。

ありがとうございました。

IMG_3246 IMG_3257 IMG_3291

IMG_4952 IMG_4947 IMG_4959

子どもたちが一生懸命学習活動に取り組んでいる様子を、見ていただきました。

10月の生活目標

2025年10月3日 08時28分

10月の生活目標は以下の2つです。

①進んで会釈をしよう

②時間一杯無言で掃除をしよう

生徒指導主事からTV放送で、生活目標に向かって頑張ることの意義が伝えられました。

IMG_4937 IMG_4942 IMG_4940

今月、潮見っ子は「会釈と掃除」を頑張ります!

陸上練習

2025年10月2日 16時58分

陸上部の練習の様子です。

全体で練習をした後、各種目に分かれてフォームをチェックしたり、記録を測定したりしました。

IMG_4923 IMG_4924

IMG_4927 IMG_4932

IMG_4933 IMG_4929

まずは、総体出場をめざして頑張っています!

委員会活動

2025年10月2日 16時56分

10月の委員会活動の様子です。

各委員会が、今後の活動の計画を話し合いました。

IMG_4915 IMG_4921 IMG_4920

充実した2学期になるように、高学年が責任をもって活動してほしいと思います。

とんび(4年生)

2025年10月2日 14時53分

4年生が、音楽科の学習で「とんび」を歌いました。

秋の空を思い浮かべながら、歌っていたのではないかと思います。

伸び伸びと歌っていました。

IMG_4912 IMG_4913