初日の学級の様子
2025年4月8日 13時27分学級や担任が決まり、子どもたちは新鮮な気持ちで1学期の初日を迎えました。
2から5年生は、出会いの時間が少なかったので、明日以降を楽しみにしてほしいと思います。
6年生も、入学式の準備と片付け、入学式への参加で慌ただしい1日でした。
今週1週間は、ルールを確認したり、係を決めたりしながら、よりよい学級づくりに努めます。
学級や担任が決まり、子どもたちは新鮮な気持ちで1学期の初日を迎えました。
2から5年生は、出会いの時間が少なかったので、明日以降を楽しみにしてほしいと思います。
6年生も、入学式の準備と片付け、入学式への参加で慌ただしい1日でした。
今週1週間は、ルールを確認したり、係を決めたりしながら、よりよい学級づくりに努めます。
今日から1学期が始まり、TV放送で親任式、始業式を行いました。
今年度、潮見小学校に新たに8名の教職員が参りました。
新任式では、自己紹介をしたり、6年生の児童代表が潮見小学校のことを伝えたりしました。
その後、第1学期始業式を行いました。
6年生の代表児童が、最高学年としての抱負を述べました。
今年度の6年生のやる気が感じられる言葉でした。
令和7年度のスタートを気持ちよく切ることができました。
入学式の準備を6年生が行いました。
体育館の会場設営や1年生の教室の環境整備などに取り組みました。
新1年生のためにできることを最大限していこうとする、最高学年としての自覚が見られました。
新1年生のみなさん!
体育館や教室は、1年生のみなさんを待っています。
明日元気に会えることを、潮見小学校のみんなが楽しみにしています♪
令和7年度が始まりました。
4月から潮見っ子になるみなさんや2から6年生の潮見っ子のみなさんは、
安全で楽しい春休みを過ごしているでしょうか。
潮見校区、潮見小学校に春がやってきました!
学校の花もきれいに咲いていて、始業式や入学式を待っているようです。