R7潮見小日記

小さな世界(3年生)

2025年4月15日 10時58分

3年生が音楽科で「小さな世界」を歌いました。

曲のイメージや歌詞に込められた思いなどを考えながら歌いました。

IMG_9503 IMG_9504 IMG_9505

2つのグループに分かれて、互いの歌声を聴き合っていました。

外国語活動(4年生)

2025年4月15日 10時53分

4年生の外国語活動の様子です。

始まって間もないので、オリエンテーション的な内容で学習が進められました。

今年度も楽しく外国語に触れて、英語表現い慣れてほしいと思います。

IMG_9488 IMG_9489

係活動の内容を決めよう(2年生)

2025年4月15日 10時50分

2年生は、係が決まって、どんな活動をするのか相談しています。

それぞれの係の紹介についてもまとめていました。

IMG_9480 IMG_9481 IMG_9479

アイデアを生かして活動してほしいと思います。

文字を書く練習(やまぶき)

2025年4月15日 10時47分

やまぶきの子どもたちが、平仮名や漢字の書き取りをしました。

IMG_9497 IMG_9498 IMG_9495

個々のペースに合わせて学習を進めています。

子どもたちは丁寧に文字を書いていました。

春をみつけたよ(2年生)

2025年4月14日 12時50分

2年生の生活科では、「春」について学習をしました。

どんな生き物や植物が見られるのか、ワークシートにかきました。

IMG_9455 IMG_9456

冬の頃と比べると、周りの様子が明るくなった感じがしますね。

外国語科(5年生)

2025年4月14日 12時37分

5年生から「外国語科」の学習が始まります。

今日は最初だったので、ALTや学習アシスタントと学習の進め方を確認しました。

IMG_9469 IMG_9470 IMG_9471

英語でじゃんけんをするなどして、楽しく学習を進めました。

筆の使い方(3年生)

2025年4月14日 12時33分

3年生の書写で、毛筆の学習が始まりました。

習字道具の使い方を確認した後、筆の使い方を学習しました。

IMG_9463 IMG_9464

筆の持ち方や穂先の向きに気を付けながら、線をかく練習をしました。

今後、文字を丁寧に書いていきます。

1年生の様子

2025年4月14日 12時27分

1年生の帰り際の様子です。

自分で変える支度をしています。

IMG_9447 IMG_9448

手洗い場で、きれいに手を洗う様子も見られました。

IMG_9450

学習だけでなく、普段の学校の生活にも慣れてきました。

大きな数(やまぶき)

2025年4月14日 12時24分

やまぶきの子どもたちが、数についての学習をしました。

ペットボトルのキャップを使って100を超える大きな数を確認しました。

IMG_9457 IMG_9458

実際のものを見ながら、大きな数のイメージをつかむことができました。

自画像(5年生)

2025年4月11日 14時41分

5年生が自画像を描きました。

タブレット端末に自分の顔を映して、それを見ながら描きました。

IMG_9429 IMG_9430 IMG_9431

タブレット端末は、いろいろな学習で有効に活用されています。

校内でのルール(やまぶき)

2025年4月11日 14時37分

やまぶき学級で、校内で過ごすときのルールを学びました。

遊んでよい場所、危険な場所などを確認しました。

IMG_9435

ルールを守って、安全に過ごしましょうね。

挨拶について(3年生)

2025年4月11日 14時33分

3年生の道徳科の学習の様子です。

最初に学ぶのは「挨拶」について。

教材を通して、挨拶をすることのよさを考えることができました。

これからも気持ちのよい挨拶ができるとよいですね。

IMG_9427 IMG_9428

社会科のスタート!(3年生)

2025年4月11日 14時31分

3年生の社会科がスタートしました。

最初の時間は、松山市の地図を広げてどんなものがあるのかを確かめました。

IMG_9436 IMG_9437 IMG_9438

社会科によって、自分のまわりの世界が、より広がっていきますね。

春の植物(4年生)

2025年4月11日 14時29分

4年生の理科の様子です。

春に見られる植物を探しました。

IMG_9422 IMG_9424 IMG_9426

校内のあちらこちらに花をつけた植物や芽を出した植物が見られました。

学年集会(6年生)

2025年4月11日 14時21分

6年生が学年集会をしました。

最高学年としてめあてをもって頑張る気持ちを高めました。

IMG_9419 IMG_9420

レクレーションをして親睦も深めました。

IMG_9446 IMG_9440 IMG_9442

6年生全体で、よい新年度のスタートを切りました!