R7潮見小日記

今年の6年生も頑張っています!

2025年4月18日 19時17分

朝、学校園の草引きをしているのは6年生。

今年の6年生も、朝の奉仕活動をしています。

IMG_9595 IMG_9596

委員会以外でも学校のためにできることをしています!

委員会活動が始まりました!

2025年4月17日 15時39分

今日から委員会活動が始まりました。

5、6年生が学校全体のためにどんなことができるのかを考えました。

当番活動もありますが、アイデアを生かして積極的に活動してほしいと思います。

IMG_9584 IMG_9591 IMG_9585

ヘチマの種(3年生)

2025年4月17日 12時53分

3年生が、理科でヘチマの種を植えました。

これからヘチマの様子を観察します。

早く芽が出るといいですね。

IMG_9570 IMG_9571

全国学力・学習状況調査(6年生)

2025年4月17日 12時36分

6年生が、全国学力・学習状況調査をしました。

限られた時間の中で、一生懸命、問題に取り組みました。

これまでの学習の成果がしっかりあらわれていることを期待しています。

6年生は、よく頑張りました

IMG_9548 IMG_9551 IMG_9567

リレー遊び2(1年生)

2025年4月17日 12時27分

1年生が、リレー遊びをしました。

今回は、玉入れの玉を使って新たな動きを加えています。

IMG_9553 IMG_9557 IMG_9555

昨日に増して、盛り上がっていました。

日本について(5年生)

2025年4月16日 17時37分

5年生の社会科は、日本の位置や地理的な特徴について学習をします。

今回は、地球儀の見方を確認しました。

IMG_9538 IMG_9539

世界地図や地球儀をいつでも見られるようにしておきたいですね。

愛媛県について(4年生)

2025年4月16日 17時35分

4年生の社会科では、愛媛県について学習をします。

地図で、愛媛県の位置や特徴などを調べました。

IMG_9544 IMG_9545

私たちが住んでいる県について、詳しく調べていきましょうね。

リレー遊び(1年生)

2025年4月16日 17時32分

1年生が、体育館でリレー遊びをしました。

学級対抗で勝負をして、大変盛り上がっていました。

IMG_9536 IMG_9537 IMG_9535

みんなで元気よく体を動かすことができました。

春をみつけたよ(2年生)

2025年4月16日 12時43分

2年生が教室を飛び出して、「春」を見付けました。

たくさん咲いている花を見付けて、タブレット端末で写真に撮っていました。

天気が良かったので、いろいろな「春」を見付けることができました。

IMG_9534 IMG_9527 IMG_9529

動きを調整して(5年生)

2025年4月15日 11時07分

5年生の体育科では、簡単な運動遊びで自分の体の動きを調整しました。

コーナーポストを置いて、そこを無駄なくジグザグに走り抜けていました。

IMG_9509 IMG_9512

短距離走につながっていく動きを学習しました。

自画像完成間近(6年生)

2025年4月15日 11時04分

6年生の図画工作科の様子です。

自画像がそろそろ仕上がりそうです。

IMG_9490 IMG_9491 IMG_9492

これまで何度も描いてきた自画像。

これまでの作品を並べてみると自分の成長が分かるかもしれませんね。

小さな世界(3年生)

2025年4月15日 10時58分

3年生が音楽科で「小さな世界」を歌いました。

曲のイメージや歌詞に込められた思いなどを考えながら歌いました。

IMG_9503 IMG_9504 IMG_9505

2つのグループに分かれて、互いの歌声を聴き合っていました。

外国語活動(4年生)

2025年4月15日 10時53分

4年生の外国語活動の様子です。

始まって間もないので、オリエンテーション的な内容で学習が進められました。

今年度も楽しく外国語に触れて、英語表現い慣れてほしいと思います。

IMG_9488 IMG_9489

係活動の内容を決めよう(2年生)

2025年4月15日 10時50分

2年生は、係が決まって、どんな活動をするのか相談しています。

それぞれの係の紹介についてもまとめていました。

IMG_9480 IMG_9481 IMG_9479

アイデアを生かして活動してほしいと思います。

文字を書く練習(やまぶき)

2025年4月15日 10時47分

やまぶきの子どもたちが、平仮名や漢字の書き取りをしました。

IMG_9497 IMG_9498 IMG_9495

個々のペースに合わせて学習を進めています。

子どもたちは丁寧に文字を書いていました。