入所式
2024年10月31日 10時37分入所式で団長から
し おりをみる
お もいっきり活動する
み んなで協力する
の話がありました。
入所式で団長から
し おりをみる
お もいっきり活動する
み んなで協力する
の話がありました。
5年生の集団宿泊活動が始まりました。
出発式では、活動の意気込みを伝えたり、めあてを確認したりしました。
家庭科で学習したことを生かして作ったワッペンが素敵です!
出発式を終えてバスに乗り込む5年生。
1年生が見送っていました。
1泊2日、安全に楽しく活動しましょうね。
カンボジアでの地雷処理のお話などから、平和のためにできることを考えることができました。
高山良二様、本日は貴重なお話、ありがとうございました。
2年生が生活科の学習で町探検をします。
訪問先の店舗などに電話で挨拶をしました。
電話でお願いすることも大事な学習です。
町探検に上手につなげてほしいと思います。
協力していただく地域の皆様、よろしくお願いいたします。
1年生の体育科の様子です。
鉄棒にぶら下がって自分の体を支えたり、
相手にコントロールよくボールを投げたりする運動をしました。
元気に体を動かしていました。
県陸上記録会のためにリレーの練習をしました。
体育館ではありますが、バトンパスのタイミングを確認しました。
練習する機会はあまりありませんが、集中して取り組んでいます。
6年生の理科の様子です。
「大地のつくりと変化」について学習をしています。
地下100mくらいは、どのようになっているのかを想像しました。
土や砂などでできているのではないか、層になっているのではないかというような予想が出てきました。
実際にはどのようになっているのかを、これから調べていきます。
防災スタンプラリーも高学年の部になりました。
やまぶきの子どもたちが企画した活動に、5、6年生が進んで参加しました。
みんなで、防災についての意識を高めることができました。
5年生の音楽科の様子です。
「風とケーナのロマンス」を学習しています。
タンブリンでリズムをとりながら、曲想をイメージしました。
今後は、パートの役割を意識して、リコーダーなどで演奏をします♪
3年生が、光電池に鏡で光を集めてプロペラを回しています。
班の友達と協力しないと回すことができません。
角度を調整しながら、強い光が当たるように工夫をしていました。