水がこおる様子(4年生)
2024年10月18日 12時27分4年生の理科の様子です。
水の姿が変わる様子を調べています。
今回は、水がこおる様子を調べました。
ビーカーや試験管を使って、本格的な実験をしている様子は、とても楽しそうでした。
実験も成功したようです。
4年生の理科の様子です。
水の姿が変わる様子を調べています。
今回は、水がこおる様子を調べました。
ビーカーや試験管を使って、本格的な実験をしている様子は、とても楽しそうでした。
実験も成功したようです。
3年生が、体育科の学習で、跳び箱にチャレンジしました。
助走や踏切、手の着くタイミングなどに気を付けながら練習をしました。
上手に跳びこすことができるように、頑張っていました。
以前にもお伝えしましたが、1年生は、生活科で水遊びをました。
6年生と一緒に活動している様子もありましたが、
今回は別のクラスが、6年生を水遊びに招待していました。
6年生も、気持ちよく招待に応じていました。
また、1年生と6年生が一緒に過ごす姿を見ることができそうです。
松山市小学校総合体育大会陸上の部が、ニンジニアスタジアムで行われました。
朝、出発式を終えていざ会場へ!
ウォーミングアップをした後、各自の種目に分かれて競技をしました。
今大会では、男子60m走で2位、男子400mリレーで6位となり、
県陸上記録会に出場することが決まりました。
多くの選手が自己ベストをマークし、練習の成果を発揮した大会でした。
壮行会での全校の応援も励みになりました。
21人の選手が、よく頑張りました。
※陸上部の保護者の皆様、遅い時間のお迎えありがとうございました。
10月17日、遠足で防災センターへ行きました。
署員さんの話を聞いた後、ホースによる消火と「出口の緑の矢印」を頼りに、煙の中を脱出する体験を行いました。「本当に火事が起こったらこわいな」というつぶやきが聞こえてきました。
高崎公園では、お弁当を食べた後、遊具やおにごっこで楽しく遊びました。
3年生は、理科で「風のはたらき」を学習しています。
この日は、みんなで風車を作っていました。
この風車を使って、風の力について調べていきます。
6年生が、音楽科の時間に「ふるさと」をリコーダーで演奏しました。
さすが6年生。
正しく指を動かしながら、美しい音色で演奏していました♪
やまぶきの外国語活動の様子です。
やまぶきの子どもたちが作った防災ボトルを、ALTに英語を使って紹介しました。
知っている英語を駆使して、一生懸命伝えていました。
ALTにも、防災ボトルの中身が伝わりました。
3年生が、算数科の学習で身の回りの物の重さを調べました。
台ばかりや体重計などを使って、筆箱や道具箱などの重さを調べました。
目盛りを正しくよむことができました。
5年生の算数科では、平行四辺形の面積の求め方を学習しています。
平行四辺形の面積をいろいろな方法で求めました。
タブレット端末を使うことで、図形のイメージがわきやすくなりました。