プール開き(1年生)
2024年6月10日 14時13分今日から水泳学習が始まります。
1年生がプール開きを行いました。
小プールで、水に慣れることから始めています。
今日から水泳学習が始まります。
1年生がプール開きを行いました。
小プールで、水に慣れることから始めています。
プール開きの週になりました。
やまぶきの子どもたちは、まずは水に慣れることから始めます。
水鉄砲などを使って、楽しく水遊びをしました。
みんなびしょ濡れになりながら、走り回っていました♪
6年生の総合的な学習の時間に伝統文化体験を行いました。
華道、茶道、剣道、相撲の4つの伝統文化を体験しました。
日本の伝統文化について、名前は知っているけれども実際に体験することは少ないのが実情です。
今回は、子どもたちにとって、それぞれの伝統文化のよさを知るよい機会になりました。
講師の皆様、本日は、ありがとうございました。
JRC委員会では、今年もコスモスプロジェクトを始動させました。2022年から初めて今年で3年目を迎えます。
4月の委員会活動では土づくりを行いました。14個のプランターに土を入れたり、地植えをする箇所の土を耕したりしました。そして、昨年開花したコスモスから採った種をプランターに撒いて、毎日水やりを頑張りました。5月になると、たくさんの芽が出ました。プランターではたくさんのコスモスを育てるには肥料不足になるため、やまぶき学級の有志ボランティアの潮見っ子が間引きをしました。間引きしたコスモスは、地植えのコーナーに再び植えたり、ポットに移植したりしました。
5月23日(木)の昼休みには、JRC委員会とやまぶき学級コスモスプロジェクト・ボランティア有志の潮見っ子たちが、間引いたコスモスの苗を欲しい人に分けたり、コスモスやいろいろな花の種をラッピングして、プレゼントしました。学校だけでなく、潮見地区の家でもたくさんのコスモスが大事に育てられると思うと、うれしいですね!
やまぶきクッキング第1回目の報告です。やまぶき畑ですくすく育った玉ねぎでカレーライスとハヤシライスの二つのメニューを作りました。まず、1年生と2年生チームが、畑から新鮮な玉ねぎを収穫しました。まるまる太った玉ねぎたち!おいしそうです。
次に、上級生のお兄さん、お姉さんがその玉ねぎをきれいに洗って、見事な包丁さばきで切っていきます。お米も量って、研いで、26名分を炊きます。ルーを割り入れて、しっかり混ぜて、やまぶき畑の玉ねぎを使ったカレーライスとハヤシライスが出来上がりました。
「ハヤシライスがおいしい!」「カレーもおいしいよ!」
子どもたちは、二つの味を堪能できました。最後に、職員室の先生にもお裾分けをしました。ごはんが炊き上がるまでに、折り紙で折ったスプーン置きを添えて、おいしいカレーとハヤシライスをお届けしました。笑顔あふれる第1回目のやまぶきクッキングとなりました。
今日は、すもう総体当日。
選手の子どもたちは、一生懸命、対戦相手と取り組みました。
一人一人が、練習の成果を発揮して、粘り強く対戦していました。
潮見小を代表する選手の皆さん、よく頑張りました!
5年生が家庭科で、裁縫箱の中の物を確認していました。
初めて使うものが多かったと思います。
これからは、針と糸を使って、縫うことを学習していきます。
6年生が学校の絵を描いています。
タブレット端末で好きな場所を撮影して、
それを基にしながら下絵を描いたり、色を塗ったりしています。
小学校生活の思い出が詰まっている場所を、どう描くのでしょうか。
すもう部の選手たちに刺激を受けて、やまぶきの子どもたちも、すもうにチャレンジしました。
力を振り絞って押す様子に、力強さを感じました。
応援にも力が入っていました。
すもう総体に出場する選手が、出発しました。
これまでの成果を十分に発揮することでしょう!
朗報を待っていますよ😀