日本の水産業(5年生)
2024年9月19日 14時51分5年生の社会科では水産業について学習をしています。
沿岸漁業、沖合漁業、遠洋漁業などそれぞれの漁業における課題を考えました。
今後の日本の漁業について、一生懸命考えていました。
5年生の社会科では水産業について学習をしています。
沿岸漁業、沖合漁業、遠洋漁業などそれぞれの漁業における課題を考えました。
今後の日本の漁業について、一生懸命考えていました。
6年生の書写の様子です。
「思いやり」を書きました。
字配りや画と画とのつながりを意識して、丁寧に書いていました。
さすが6年生!
2年生は、公民館の見学をしました。
メモしたことを、グループ内でまとめたり、共有したりしました。
地域のことを知る機会になりました。
1年生が、水遊びをしました。
先日作っていたおもちゃで、楽しそうに遊んでいました。
友達のおもちゃの楽しいところも見付けていました。
夏から秋にかけて長い間咲くのが百日紅の花です。
潮見小学校には、赤と白の百日紅の花が咲いています。
残暑が厳しい中ではありますが、季節の変化には注目しておきたいものです。
第3回学校評議員会を行いました。
学校の取組や授業参観の様子などについて話し合いました。
今後も、地域の皆様のご協力を得ながら、学校運営を行っていきたいと思います。
今日は参観日でした。
子どもたちはいつも以上に張り切って学習に取り組みました。
5年生は集団宿泊活動、6年生は修学旅行の説明会を行いました。
大変暑い中、ご来校いただきありがとうございました。
5年生は、花と実のでき方について学習をしています。
ヘチマの雄花と雌花、アサガオの花との違いなどを調べました。
いろいろな花のつくりを、調べてみるとおもしろいですね。
3年生の音楽科の様子です。
「うさぎ」を学習しました。
今日は「中秋の名月」です。
満月とうさぎから、秋をイメージできればよいのですが…。
まだまだ暑いです。
やまぶきの子どもたちが、絵で自分の思いを表現しました。
絵の具やクレヨンなどを使いながら、楽しく絵に表していました。