子どもミニ会議
2023年6月22日 11時06分8時20分から10分間、5、6年生を対象に
オンラインで久枝小学校、鴨川中学校とミニ子ども会議を開きました。
各校で誇れるものとして、
久枝小はクスノキについて、鴨川中はオリーブの王冠について、潮見小はイトスギについて紹介しました。
その後、各学校で環境に関する取組や提案を披露しました。
今回のミニ子ども会議では、三校の特徴や活動の様子を知る機会になりました。
今後の取組の参考にしていきたいと思います。
8時20分から10分間、5、6年生を対象に
オンラインで久枝小学校、鴨川中学校とミニ子ども会議を開きました。
各校で誇れるものとして、
久枝小はクスノキについて、鴨川中はオリーブの王冠について、潮見小はイトスギについて紹介しました。
その後、各学校で環境に関する取組や提案を披露しました。
今回のミニ子ども会議では、三校の特徴や活動の様子を知る機会になりました。
今後の取組の参考にしていきたいと思います。
晴れた日は、アサガオや野菜の水やりにいそしむ1、2年生。
では、雨の日は…?
つるがどんどん伸びているアサガオ。
花が咲いたり、実がついたりしているトマトやピーマンなどの野菜。
雨の日でも、自分が育てている植物は気になる子どもたちです。
3年生は、ヒマワリとホウセンカを育てています。
成長の様子を写真に撮っていますので、その写真を基にして観察記録を作っていました。
葉の大きさや茎の長さや太さなど、よく観察をして記録していました。
5年生が、メダカの卵の観察をしました。
卵の中で動いているメダカの様子に感動していました。
よいタイミングで観察をすることができました。
学級懇談の時に、体育館で音楽集会を行いました。
「野菜バリバリ元気っ子」、「ひよこのマーチ」、ねんりんピックの「よーいドン!ダンス」を歌って踊りました♪
みんなが元気よく体を動かしたり、声を出したりして、大変盛り上がりました
今日の参観日、お世話になりました。
平日にも関わらずたくさんの保護者の皆様に、
子どもたちの学習の様子を見ていただき、ありがとうございました。
子どもたちは、いつも以上に頑張っていました
学級懇談もお世話になりました。
今朝は、スクールガードリーダーの方に、登校の見守りを行っていただきました。
スクールガードリーダーは、各地域に配置されていて、
月に数回程度ではありますが、潮見小学校の見守り活動を行っています。
午前中は田植え、午後は水泳の5年生。
今日は、水に関わる活動が多くありました。
青空の下、気持ちよく水泳の学習に取り組みました。
泳力別に分かれて一生懸命泳いでいました。
米作りについて、地域の方に教えていただいた5年生。
今日は、田植えにチャレンジです!
天候が良く、田植えにはもってこいの日でした。
他の足を入れた瞬間、水や土の何といも言えない感触…。
なかなか経験することができない田植えを実際にすることで、
米作りの大変さや協力することの大切さを味わいました。
田植えの様子をメモしたり、帰ってきてから活動の感想をまとめたりしました。
ご協力くださった地域の皆様、保護者の皆様、本日はありがとうございました。
今日は、ピンクコースと赤・むらさきコースの通学路を探検しました。
川には、カメやコイがいました。小さなバッタを見つけた子もいました。
スーパーの前にはお客さんの行列ができて、9時の開店と同時に中に入って行くのを見ました。
たくさんの発見ができてよかったです。