R6,R5潮見小日記

学校のことをつたえあおう(1年生)

2024年1月29日 14時18分

国語科の学習で、学校で働いている人に話を聞き、それをメモして、

さらに友達に伝える活動を行います。

まずは、相手にインタビューをすることから始めます。

聞き方を事前に学習していました。

IMG_7805 IMG_7803

きっと、相手や場に応じた言葉遣い、声の大きさで話を聞くことができることでしょう。

紙版画(1年生)

2024年1月29日 14時04分

1年生の図画工作科の様子です。

現在、紙版画を作っています。

台紙に紙を貼って縄跳びをしている様子などを表していました。

IMG_7798 IMG_7800 IMG_7802

イメージ通りに仕上がるかどうか、刷り上がった作品を楽しみにしたいと思います。

オリジナルのパフェづくり(4年生)

2024年1月29日 14時00分

4年生の外国語活動の様子です。

様々な果物を利用して、自分のオリジナルのパフェを作ります。

英語の発音に気を付けながら、選んだ材料を伝えていました。

IMG_7792 IMG_7794 IMG_7795

今回選んだ果物を使って、本当にパフェを作ることができれば、最高でしょうね。

今日の授業の様子

2024年1月29日 13時55分

今週が始まりました。

1月は、この週で終わってしまいます。

一日を大事にしながら活動をしています。

IMG_7777 IMG_7776 IMG_7780

IMG_7781 IMG_7784 IMG_7786

IMG_7788 IMG_7789 IMG_7808

ブラスバンドキャメリア定期演奏会

2024年1月28日 17時51分

金管バンド部がブラスバンドキャメリア定期演奏会に出演しました。

大勢の観客の前で、「君をのせて」を披露しました。

CIMG1364 CIMG1365 CIMG1366

合同で練習をしている石井東小学校と一緒に演奏することもできました。

CIMG1369

聴きごたえのある、大変素晴らしい演奏でした♪

演奏会に向けて(金管バンド部)

2024年1月26日 17時21分

1月28日(日)13:00から松前総合文化センターで行われる

第18回ブラスバンドキャメリア定期演奏会に潮見小金管バンド部が出演します。

この日の放課後は、演奏会に向けて最後の仕上げをしていました。

IMG_7768 IMG_7770 

IMG_7771 IMG_7769

これまでの練習の成果を発揮した、よい演奏を楽しみにしています♪

サッカー(5年生)

2024年1月26日 16時08分

5年生の体育科では、サッカーを行っています。

ミニゲームなどをしながら、ドリブルやパスをしました。

IMG_7766 IMG_7764 IMG_7763

運動場で、しっかり体を動かしていました!

磁石(3年生)

2024年1月26日 16時03分

3年生の理科では、磁石の性質について学習をしています。

棒磁石を使って砂場で砂鉄をとりました。

磁石は鉄を引き寄せる性質があることが、改めて分かりました。

IMG_7761 IMG_7762 IMG_7758

今日の授業の様子

2024年1月26日 14時41分

今日は、昨日までに比べると暖かさも感じられ、穏やかな一日となりました。

寒い1週間、よく頑張りました。

土日にゆっくり休んで、力を蓄えておきましょう!

IMG_7744 IMG_7735 IMG_7740

IMG_7745 IMG_7746 IMG_7750

IMG_7753 IMG_7737 IMG_7749

クラブ見学(3年生)

2024年1月25日 17時41分

3年生は、クラブ見学を行いました。

来年度、どのクラブに入るのk、今日の見学を参考にします。

もう入りたいクラブを決めている子、迷っている子、いろいろですが、

クラブ活動の楽しさは、伝わったようです。

IMG_7710 IMG_7713 IMG_7717

IMG_7721 IMG_7723 IMG_7727

IMG_7728 IMG_7730 IMG_7732

クラブ見学の計画や準備をした上学年の皆さん、ありがとうございました。