R7潮見小日記

子ども同士で読み聞かせ(1年生)

2025年9月19日 12時47分

1年生の1年生による読み聞かせをしました。

IMG_4302 IMG_4303

本を読むことで表現力が向上しますし、聞き手も集中して話を聞く力がつきます。

いろいろな本を読むことで、読書への関心が高まることも期待しています。

昼休みの様子

2025年9月18日 14時17分

今日は、雨が降り日差しが弱まったので、子どもたちが、久しぶりに外で遊ぶことができました。

IMG_4293 IMG_4294

IMG_4295 IMG_4297

9月の後半に差し掛かりますので、そろそろ秋めいてくるはずです。

もうしばらく、運動に適した秋を待ちましょう…。 

マット運動(4年生)

2025年9月18日 11時04分

4年生の体育科ではマット運動をしています。

友達に補助をしてもらったり、タブレット端末で動きを撮影してもらったりしながら、できる技を増やしていました。

IMG_4255 IMG_4283 IMG_4284

鉄棒遊び(1年生)

2025年9月18日 10時59分

1年生が体育科の学習で鉄棒遊びをしました。

自分の体を腕で支えながら、じゃんけんをしていました。

IMG_4285 IMG_4286

雨が降って気温が下がり、久しぶりに外で体育科の授業をすることができました。

いろいろな計算(やまぶき)

2025年9月18日 10時34分

やまぶきの子どもたちが、いろいろな計算の仕方を学習しました。

IMG_4269

たし算やひき算、かけ算を素早く計算して答えていました。

やまぶき全体で、できることを増やしたりレベルアップをめざしたりしています。

明日があるさ(6年生)

2025年9月18日 10時30分

6年生が音楽科で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

「明日があるさ」の曲を弾いていました。

6年生は、連合音楽会に参加しますので、それに向けて練習を開始しています。

IMG_4278 IMG_4276

生きものとなかよし2(2年生)

2025年9月18日 10時22分

2年生の図画工作科の様子です。

「生きものとなかよし」をテーマにして絵を描きました。

この日は、色を塗っている子がたくさんいました。

IMG_4263 IMG_4265 IMG_4264

いろいろな生きものが画用紙に表現されていました。

EILS計算検定

2025年9月18日 10時16分

朝の時間にEILS計算検定に取り組みました。

学校全体で計算検定にチャレンジして学習の定着を図ってます。

IMG_4251 IMG_4250

時間内で正しい答えを出そうと頑張っていました。

給食に関する取材

2025年9月17日 13時14分

給食で全国表彰を受けたことで、愛媛CATVが、潮見小の取組について取材に来ました。

IMG_4242 IMG_4248

1年生の給食の様子や給食委員会の取組などを取材しました。

今回の取材内容については、9月18日(木)の19:00~愛媛CATVにおいて「タウン広場」の中の「タウンニュース(19:05頃)」で見ることができます。

けんかした山(1年生)

2025年9月17日 13時10分

1年生の国語科では、「けんかした山」を学習しました。

IMG_4203 IMG_4218 IMG_4213

音読をしたり、タブレット端末を使ったりしながら、「山」の気持ちになって考えることができました。

家庭で音読した成果も発揮しました。

オーケストラについて(5年生)

2025年9月17日 13時05分

5年生の音楽科では、鑑賞の学習をしました。

集中して音を聴き、どんな楽器が使われているのかを確認しました。

IMG_4192 IMG_4190

オーケストラの演奏の様子を理解することができました。

「聴くこと」は大事ですね。

生きものとなかよし(2年生)

2025年9月17日 12時57分

2年生の図画工作科では「生きものとなかよし」というテーマで絵を描きました。

いろいろな生き物やその生き物と過ごす様子を想像しながら創作活動に取り組みました。

IMG_4170 IMG_4166 IMG_4168

動くおもちゃ(2年生)

2025年9月17日 12時18分

2年生の生活科では「動くおもちゃ」を作りました。

IMG_4174 IMG_4177 IMG_4172

ゴムや磁石を使って「動く」ように工夫をしていました。

子どもたちは楽しくおもちゃを作りました♪

作ったおもちゃで遊ぶのも楽しみですね。

読み聞かせ(2・4・6年生)

2025年9月17日 09時27分

2学期の読み聞かせが始まりました。

今日は、朝の時間に2・4・6年生を対象に、読み聞かせを行いました。

IMG_4154 IMG_4161 IMG_4159

今学期も、潮見音読隊の皆様、よろしくお願いいたします。

陸上練習開始!

2025年9月16日 18時59分

今日から放課後の陸上練習が始まりました。

まずは走・跳・等の記録を取りました。

練習の回数は限られていますので、集中して頑張ってほしいと思います。

IMG_4145 IMG_4151 IMG_4152