R6,R5潮見小日記

正しく自転車に乗りましょう(3年生)

2024年4月23日 15時10分

3年生が自転車教室を行いました。

自転車の正しい乗り方や交通ルールなどのお話を聞いた後、

コースを使って、実技を行いました。

IMG_0483 IMG_0495 IMG_0497

IMG_0503 IMG_0499 IMG_0507

今回学習したことを生かして、安全に自転車に乗ってほしいと思います。

自転車を貸してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

今回、ご指導してくださった交通安全指導員、市役所、交通安全協会の皆様、

ありがとうございました。

潮見小学校の花

2024年4月23日 14時32分

桜の花は散ってしまいましたが、

ツツジや伊予柑の花がきれいに咲いています。

IMG_0438 IMG_0444

IMG_0447 IMG_0446

春をこえて初夏の雰囲気です。

世界の挨拶(4年生)

2024年4月23日 14時10分

4年生の外国語活動の様子です。

世界の挨拶を学習しました。

いろいろな国の挨拶を知ることができました。

また、英語でじゃんけんをすることも楽しみました。

IMG_0455 IMG_0460 IMG_0459

おもちゃのチャチャチャ(やまぶき)

2024年4月22日 20時07分

やまぶきの音楽科の様子です。

「おもちゃのチャチャチャ」を歌ったり演奏したりしました。

速さを変えながら楽しく演奏しました♪

IMG_0429  IMG_0432 IMG_0435

1年生を迎える会のために

2024年4月22日 17時20分

1年生を迎える会のために、

2年生がクラス内でオーディションをしていました。

IMG_0416 IMG_0417

6年生は、迎える会の隊形の確認をしていました。

IMG_0423 

1年生を迎える会のために、各学年、準備をしています。

初めての毛筆(3年生)

2024年4月22日 17時17分

3年生の書写の授業の様子です。

毛筆は初めてなので、慎重に筆を扱っていました。

IMG_0414 IMG_0415 IMG_0425

最初のうちは、準備や後片付けだけでも大変です。

これからも丁寧に文字を書いていきましょうね。

学校の絵を描こう(6年生)

2024年4月22日 17時14分

図画工作科で、6年生が、学校の絵を描きました。

描きたい場所を選び、タブレット端末で写真を撮って

それを基にしながら絵に表していました。

IMG_0427 IMG_0428 IMG_0424

見慣れた場所も、少し見方を変えるといつもとは違った表現になりそうです。

縦割り班結成式リハーサル

2024年4月22日 17時09分

縦割り班結成式のリハーサルを昼休みに行いました。

今週末に、各色のキャラクターや応援団の紹介などをテレビ放送で行う予定です。

IMG_0410 IMG_0413

運動会に向けて、少しずつ動き出しています。

昼の読み聞かせ

2024年4月22日 17時04分

昼休みに図書室で読み聞かせを行いました。

IMG_0407 IMG_0406

今日は天気が悪かったので、図書室を利用する子もいました。

IMG_0409 IMG_0408

本に親しむ機会をこれから設定していきたいと思います。

しおみ音読隊の皆様、ご協力ありがとうございました。

初めての給食(1年生)

2024年4月22日 12時29分

1年生の給食が始まりました。

準備や片付けも頑張って行いました。

1年生は「おいしい!」と言いながら食べていました。

IMG_0400 IMG_0402

今日のメニューです。

IMG_0404