R6,R5潮見小日記

縦割り班結成式

2024年4月26日 12時49分

朝、縦割り班結成式をTV放送で行いました。

縦割り班の主旨や具体的な活動を運営委員が説明をしました。

IMG_4119 IMG_4120 IMG_4125

その後、3つのグループのグループ長、副グループ長、応援団長が紹介されました。

キャラクターも登場して結成式を盛り上げました。

IMG_4130 IMG_4131

IMG_4132 IMG_4136

これから縦割り班の活動が始まります。

昼休みの様子

2024年4月25日 14時36分

さわやかな天気の1日。

昼休みに子どもたちは、運動場で元気に遊びました。

IMG_0689 IMG_0685 IMG_0691

1年生も、実質初めての昼休みを楽しく過ごしていました♪

IMG_0677 IMG_0678 IMG_0680

ハナミズキ

2024年4月25日 14時28分

学校の西玄関付近のハナミズキがきれいに咲いています。

IMG_0633 IMG_0636

しばらく見ごろは続きそうです。

あすなろ図書館の利用

2024年4月25日 12時47分

潮見小学校の図書室は「あすなろ図書館」となっています。

1年生が、あすなろ図書館の使い方を学習しました。

図書館運営支援員の話を聞いて、本の借り方や返し方などを学びました。

IMG_0655 IMG_0654

余談ですが、今年度は創立150周年なので

「年間150冊の本を借りることをめざそう!」という

図書委員会作成のポスターが貼られていました。

IMG_0637

潮見っ子の皆さん、本をたくさん読みましょうね。

キャラクターづくり(外国語科:6年生)

2024年4月25日 12時37分

6年生が、外国語科でオリジナルのキャラクターづくりをしました。

好きなものやほしいものを基にしながらキャラクターを作り

英語で説明をしました。

IMG_0647 IMG_0648 IMG_0649

タブレット端末を使いながら、学習に取り組みました。

つないでつないで(4年生)

2024年4月25日 12時00分

4年生が、新聞紙を丸めて棒を作り、それをつないで作品にしていました。

IMG_0668 IMG_0670 IMG_0672

丸め方やつなぎ方を考えながら、いろいろなものを作っていました。

作品づくりに個性が出ていまた。

丁寧に書きましょう(やまぶき)

2024年4月25日 11時58分

やまぶきの書写の様子です。

硬筆や毛筆で文字を丁寧に書きました。

IMG_0642 IMG_0645

1年生も平仮名の練習を頑張りました!

1年生を迎える会に向けて

2024年4月25日 11時32分

1年生を迎える会に向けて準備をしています。

2年生、6年生はリハーサルをしていました。

IMG_0661 IMG_0663

IMG_0639 IMG_0641

5年生は、プレゼント用の王冠を作っていました。

IMG_0651 IMG_0650 IMG_0653

1年生のことを考えながら練習したり、作ったりしました。

引渡し訓練

2024年4月24日 17時40分

参観授業が終わった後、緊急地震速報の訓練と引渡し訓練を行いました。

万が一のときには、みんなが落ち着いて行動できるようしていきたいと思います。

IMG_0618 IMG_0619 IMG_0628

ご協力ありがとうございました。

参観日

2024年4月24日 17時31分

本日は足元の悪い中、ご参観いただきありがとうございました。

子どもたちが一生懸命学習する姿を、大勢の保護者の皆様に見ていただきました。

IMG_3737 IMG_3740 IMG_3744

IMG_0596 IMG_0606 IMG_0608

1年生も初めての参観日で、自己紹介を頑張りました。

IMG_0614 IMG_0611

授業を工夫しながら、子どもたちの力を伸ばしていきたいと思います。

今後とも、ご協力をお願いいたします。