R6,R5潮見小日記

外国語科(6年生)

2024年4月15日 18時52分

6年生が、好きなものを英語で尋ねたり答えたりしていました。

これまでの積み重ねがあるので、スムーズに会話をしていました。

IMG_0240 IMG_0244 IMG_0245

ペアやグループで楽しくやり取りしていました。

  

リレー(6年生)

2024年4月15日 18時49分

6年生が体育科の学習でリレーを行いました。

IMG_0250 IMG_0252 IMG_0254

バトンパスを意識しながら、思い切り走っていました。

1年生の教室

2024年4月15日 18時47分

1年生の授業の様子です。

自分の名前を平仮名で書いたり、教科書を読んだりしながら

少しずつ学習を進めています。

IMG_0227 IMG_0228 IMG_0229

1年生も頑張っています!

絵を描こう!

2024年4月12日 18時38分

図画工作科の学数をしているクラスがたくさんありました。

自分の顔を描いたり、春らしい明るい絵を描いたりしました。

IMG_0211 IMG_0215 IMG_0221

IMG_0220 IMG_0222 IMG_0219

楽しそうに絵を描いていました😀

学年集会(4年生)

2024年4月12日 16時29分

4年生が学年集会をしました。

いろいろな決まり事などについて、学年全体で共通理解を図りました。

IMG_0208 IMG_0209 IMG_0210

その後は、学級の壁を越えてみんなでクリエーションを楽しみました♪

IMG_0225 IMG_0223 IMG_0224

町別児童会

2024年4月12日 14時33分

2時間目に町別児童会を行いました。

集合場所や集合時刻などを確認しました。

1年生も一緒に登校をし始めましたので、

事故のないように安全に登校するために話し合いました。

IMG_3689 IMG_3694 IMG_3686

ご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました

水やり

2024年4月12日 13時25分

6年生が、一人一鉢の花に水をやっていました。

学年関係なく、どの鉢にもしっかり水やりをしました。

IMG_0193 IMG_0192 IMG_0191

さすが最高学年。全校のことを考えて行動しました。

潮見小学校の春の花

2024年4月11日 16時51分

3月は少し冷え込んだので、4月になって花が開いてきました。

IMG_0082 IMG_0137 IMG_0139

IMG_0140 IMG_0142 IMG_0144

潮見小学校では、色とりどりの花が咲いています!

楽しい昼休み♪

2024年4月11日 16時46分

昼休みに、子どもたちが運動場で元気よく遊びました。

鬼ごっこをしたりドッジボールをしたりして、体を動かしました。

IMG_0178 IMG_0187 IMG_0186

IMG_0190 IMG_0188 IMG_0183

桜の木の下で花びらを集めている子もいました。

IMG_0177

春らしい光景です。

地球儀の見方(5年生)

2024年4月11日 16時44分

5年生の社会科の様子です。

地球儀を使って世界の国を調べました。

IMG_0163 IMG_0164 IMG_0165

地図や地球儀を見ながら、世界の情報にふれていくとよいですね。