R6,R5潮見小日記

対称な図形(6年生)

2024年4月11日 16時40分

6年生の算数科の様子です。

線対称や点対称な図形について学習をしました。

IMG_0168 IMG_0169 IMG_0171

実際に形を動かしながら、図形の特徴を確かめていました。

学年集会(6年生)

2024年4月11日 16時36分

6年生は、年度始めに学年全体の親睦を図るために学年集会を行いました。

各担任が自己紹介をした後、レクリエーションをしました。

IMG_0147 IMG_0149

IMG_0151 IMG_0152 IMG_0154

学年全体で楽しく過ごすことで、令和6年度のスタートを切ることができました。

6年生の今後の活躍を期待しています!

収穫(やまぶき)

2024年4月10日 12時21分

やまぶきが育てていた野菜を子どもたちが収穫しました。

IMG_0117 IMG_0115

これからも、野菜をたくさん育てて収穫を楽しむ予定です!

収穫後は、中庭で楽しく過ごしました♪

IMG_0120

いじめ0の日

2024年4月10日 12時17分

今日は、いじめ0の日。

新しいクラスで交流を深めていました。

IMG_0103 IMG_0105

IMG_0125 IMG_0126

業間には、低学年の子どもたちが中庭で楽しく遊びました。

IMG_0135 IMG_0131

新年度の始まりを新しい友達と仲良く過ごすことができました♪

専科の授業が始まりました!

2024年4月10日 12時12分

書写、理科、音楽、外国語などの授業も始まりました。

IMG_0100 IMG_0110

IMG_0111 IMG_0136

学級担任とは違う視点で子どもたちを見ながら、授業を進めていきます。

専門的な内容を学習することで、興味や関心が高まってほしいと思います。

給食が始まりました

2024年4月9日 13時40分

1年生以外は給食が始まりました。

IMG_0076 IMG_0080 IMG_0078

潮見小学校では、学級活動などを通して食育にも取り組んでいます。

今年も栄養のバランスを考えながら、給食をしっかり食べましょう!

朝の活動(やまぶき)

2024年4月9日 13時37分

今年も、やまぶき学級は朝から体を動かして

体力をつけたり、調整力を身に付けたりしています。

IMG_0042 IMG_0044

人数が多くなったので、大勢でできることが増えました。

みんなでできることに取り組んでいます。

教科書を大切に

2024年4月9日 13時35分

教科書が配られました。

子どもたちは、新しい教科書の中身が気になります。

IMG_0040 IMG_0041

教科書を大事に使いながら、学習に取り組みましょう!

6年生が、各学年、学級の教科書を運びました。

ありがとうございました。

目標を決めましょう

2024年4月9日 12時45分

新年度が始まったので、今年度の目標や1学期のめあてを決めました。

IMG_0052 IMG_0054

自分が決めたことに向って粘り強く取り組んでほしいと思います。

係や委員会を決めましょう

2024年4月9日 12時41分

今日は、係や委員会などの自分の役割を決める活動をしました。

IMG_0053 IMG_0058

IMG_0057 IMG_0056

責任をもって、係や委員会の活動に取り組んでほしいと思います。

特に高学年の仲間入りをした5年生のみなさん!

頑張りましょうね。期待していますよ!