卒業プロジェクト(6年生)
2024年1月15日 14時35分総合的な学習の時間に
6年生は、全校や自分たちのためにできること、したいことを考えて、
計画的に実行していきます。
今日は、そのオリエンテーションを学年全体で行いました。
どんなことを6年生が実行するのか楽しみですね。
総合的な学習の時間に
6年生は、全校や自分たちのためにできること、したいことを考えて、
計画的に実行していきます。
今日は、そのオリエンテーションを学年全体で行いました。
どんなことを6年生が実行するのか楽しみですね。
4年生の理科の様子です。
エイリスを活用して、これまでの復習をしました。
4年生になると、理科の用語がたくさん出てきますので、
そういった言葉を問題を通して繰り返し振り返ると定着してくると思います。
今月の歌は、「いただきます」「松山さんちの食育家族」「この街で」です。
給食感謝集会(TV放送)が来週に控えています。
そのことと合わせて、「食」に関する歌を歌ってます。
音楽科の学習の時間はもちろん、朝の会や終わりの会でも歌っています♪
※今日の給食「こぎつねご飯」は、静岡の給食として出されている炊き込みご飯。
松山では今回が初登場です!
今日は、今年初めての読み聞かせの日です。
やまぶき、1年生、3年生、5年生の教室で読み聞かせが行われました。
子どもたちは、読み手の方を向いて、真剣に聞いていました。
潮見音読隊の皆様、ありがとうございました。
今日から2週間、「縦割りあいさつ運動」が行われます。
正門で、2年3組と5年3組が、登校する友達に挨拶をしていました。
自分から進んで気持ちのよい挨拶をする潮見っ子が増えることを、期待しています!
5年生の書き初め大会の様子です。
長い書き初め用紙に、配列や行の中心を考えながら慎重に書き進めていました。
高学年らしい力強い作品が、たくさん仕上がりました。
3年生の体育科の様子です。
運動場でサッカーをしています。
足でボールをコントロールする練習をしていました。
体育館ではソフトバレーボール、運動場ではサッカーと
3学期の体育科の授業は、ボールを使った運動が中心ですね。
4年生の書き初め大会の様子です。
2学期末と冬休みに練習したことを生かして、黙々と取り組みました。
漢字と平仮名の大きさに気を付けながら、丁寧に文字を書きました。
やまぶきの朝の活動の様子です。
縄跳びをしたり畑の手入れをしたりしました。
体を鍛えたり、環境美化に努めたりして、
自分たちでできることをどんどん広げています!
3学期最初の委員会活動の様子です。
今学期の活動計画を立てたり、各委員会で必要な作業をしたりしました。
3学期も、学校全体のためにできることを考えて活動しましょうね。