R6,R5潮見小日記

読み聞かせ(2・4・6年)

2024年2月19日 13時55分

今朝は、2・4・6年生で読み聞かせを行いました。

IMG_8560 IMG_8562 

IMG_8575 IMG_8567

読み聞かせを通して、本の楽しさを味わうことができました。

潮見音読隊の皆様、ありがとうございました。

持久走チャレンジ週間の表彰(体育委員会)

2024年2月16日 14時16分

体育委員会が、持久走チャレンジ週間の表彰状を配りました。

持久走チャレンジカードに、

低学年は60ます以上、中学年は80ます以上、高学年は100ます以上塗られていれば

表彰状が渡されます。

IMG_8550 IMG_8552 IMG_8554

IMG_8556 IMG_8557 IMG_8559

体力つくりの頑張りを、体育委員会が認めて表彰することは、今後の励みになりますね。

参観日

2024年2月16日 14時09分

今年度最後の参観日。

平日にもかかわらず、大勢の保護者の皆様に子どもたちの様子を見ていただきました。

ありがとうございました。

子どもたちは、いつも以上に頑張って学数活動に取り組みました。

IMG_8524 IMG_8503 IMG_8506

IMG_8509 IMG_8512 IMG_8514

IMG_8517 IMG_8518

授業後の学級懇談会もお世話になりました。

ありがとうございました。

持久走チャレンジ(2年生)

2024年2月16日 13時15分

インフルエンザで学級閉鎖をしていた影響で延期していた

2年生の持久走チャレンジを行いました。

2年生は4分間、運動場を走りました。

IMG_9325 IMG_9351 IMG_9356

走った後には、感想をしっかり発表しました。

これで全学年、持久走チャレンジを無事終了しました。

応援に来ていただいた大勢の保護者の皆様、改めてありがとうございました。

クラブ活動(最終)

2024年2月15日 17時17分

今日で、本年度のクラブ活動が終わりました。

6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動となりました。

最後まで、みんなと楽しく活動することができました。

外部講師の皆様、1年間、ありがとうございました。

IMG_8481 IMG_8480 IMG_8482

IMG_8483 IMG_8484 IMG_8485

IMG_8488 IMG_8489 IMG_8491

IMG_8493 IMG_8494 IMG_8496

IMG_8497 IMG_8498 IMG_8499

君こそスターだ!(最終回)

2024年2月15日 17時04分

今日の昼休み、「君こそスターだ!in潮見(最終回)」が行われました。

今回も、ダンス、フラフープ、縄跳びなどが披露されました。

IMG_8442 IMG_2537 IMG_2543

IMG_2553 IMG_8461 IMG_8454

IMG_8459 IMG_8466

中には、マジックをする子もいました!

IMG_2555

最後は、金管バンド部の演奏で締めくくりました。

IMG_8475

見ている子どもたちも大変盛り上げていました!

IMG_8477

運営委員の子どもたちも、進行や準備を頑張りました!

IMG_8478

潮見小学校には、スターがいっぱいいることがよく分かりました☆

今日の授業の様子

2024年2月15日 12時47分

今日は、2月とは思えない暖かさ。

これまでの学習の発表をしているクラスが、多く見られました。

IMG_8420 IMG_8423 IMG_8426

IMG_8425 IMG_8427 IMG_8428

IMG_8429 IMG_8430 IMG_8432

マット運動(6年生)

2024年2月15日 12時23分

6年生がマット運動に取り組みました。

開脚後転の動画を見て、動きを確認しながら活動しました。

IMG_8419 IMG_8418 IMG_8438

友達同士で技の出来栄えを見て、よりよい動きになるように努めていました。

人の体のつくり(4年生)

2024年2月14日 18時17分

4年生は、理科で骨格や関節、筋肉などを学習しています。

体の中はどうなっているのか、見えないので分かりにくいと思います。

関節を曲げたり、筋肉に力をこめたりしながら、

自分自身を観察して仕組みを理解していました。

IMG_8404 IMG_8405

チョコレートづくり(やまぶき)

2024年2月14日 18時14分

今日は、バレンタインデー。

やまぶきの子どもたちが、チョコレートづくりに挑戦しました。

IMG_8407 IMG_8408

お菓子作りを、みんなで協力しながら楽しみことができました。