R6,R5潮見小日記

卒業式練習(6年生)

2024年3月5日 15時57分

6年生が、卒業式の練習をしました。

卒業式の流れや別れの言葉の確認をしました。

IMG_9046 IMG_9049 IMG_9056

少しずつ卒業式への思いが高まってきました。

6年生を送る会の練習(5年生)

2024年3月4日 15時31分

5年生は、6年生を送る会の計画を立てました。

そして、今週7日(木)に行われる会のために、準備をしています。

IMG_9037 IMG_9038 IMG_9043

当日の動きや進行の仕方の確認をしていました。

どんな会になるのか、楽しみです♪

はこづくり(2年生)

2024年3月4日 12時49分

2年生の算数科の様子です。

工作用紙を切って、それを組み合わせて箱を作りました。

IMG_9033 IMG_9031 IMG_9032

直方体や立方体という名前は、まだ登場しませんが、

子どもたちには、立体のイメージをつかんでほしいと思います。

音読隊によるイベント(6年生)

2024年3月4日 12時38分

卒業を控えた6年生に向けて、潮見音読隊の方々が

楽しいイベントを開きました。

本の紹介だけでなく、レクリエーションもしていただいたので

みんなが楽しく過ごしました。

子どもたちと学級担任と交流を図ることもできました。

ありがとうございました。

IMG_9004 IMG_9008

IMG_9011 IMG_9018

IMG_9022 IMG_9014

IMG_9015 IMG_9026

スハミラタイム(イヨミ・エコちゃん)

2024年3月1日 14時07分

今日の昼休みには、イヨミグループは体育館で、

エコちゃんグループは運動場で、スハミラタイムを行いました。

イヨミは、「〇✖ゲーム」などを楽しく行いました。

IMG_8966 DSCN4954 IMG_8970

エコちゃんは、「だるまさんが転んだ」やボール遊びなどを行いました。

IMG_8977 IMG_8984 IMG_8994

学年の壁をこえて、仲良く過ごすことができました😀

図形づくり(5年生)

2024年3月1日 11時01分

5年生の算数科の様子です。

プログラミングを利用して、図形を作りました。

IMG_8947 IMG_8946 IMG_8948

多角形の学習と関連付けながら、プログラミングについて学びました。

令和6年度小学校外国語アシスタントの募集及び採用試験について

2024年3月1日 08時00分

 令和6年度の小学校外国語アシスタントを募集いたします。

募集期間は、令和6年3月1日(金)~令和6年3月8日(金)となっています。

詳しくは、下の「募集要領」でご確認ください。

必要書類は、下記からそれぞれダウンロードできます。

外アシ募集要領.pdf

外アシ申込書.pdf

委員会活動(最終)

2024年2月29日 16時36分

本年度最後の委員会活動の様子です。

高学年の子どもたちが、学校のために一生懸命活動しました。

ありがとうございました。

IMG_8925 IMG_8927

IMG_8928 IMG_8929

日々の当番活動は、最後まで責任をもって行います。

通学班長会

2024年2月29日 14時45分

昼休みに通学班長会を行いました。

来週行う全校集団下校や普段の登下校の様子などについて

通学班長に伝えました。

IMG_8920 IMG_8921

今年度はあと少しで終わります。

最後まで安全に登下校をしましょう。