4年2組オリンピックを開こう!
2023年10月26日 16時13分4年2組の学級活動の様子です。
みんなが楽しくなるようなイベントについて話し合いました。
どんなことをするのか、開閉会式で何をするのか、提案理由に沿って意見を出し合っていました。
ルールなどを工夫することで、みんなが楽しめる遊びを考えていました。
4年2組の学級活動の様子です。
みんなが楽しくなるようなイベントについて話し合いました。
どんなことをするのか、開閉会式で何をするのか、提案理由に沿って意見を出し合っていました。
ルールなどを工夫することで、みんなが楽しめる遊びを考えていました。
1年生が体育科の学習で、リレーを行っていました。
半周走ってリングバトンを渡します。
運動会のような盛り上がりでした。
今朝、6年生が、算数科の振り返りテストを行いました。
これまで学習してきたことを思い返しながら、問題を解きました。
6年生の折り返しを迎えていますので、振り返る学習内容がたくさんありそうです。
1年生が、学級活動で給食に関して自分のめあてを立てました。
学級担任と栄養教諭が協力して、授業に取り組みました。
「苦手な食べ物も少しずつ増やして食べたい」「苦手なものを好きなものと一緒に食べたい」
というようなめあてを立てていました。
今回の学習を生かして、今まで以上にバランスよく食べる1年生になってほしいと思います。
6年生が理科で学習をしている月の動きと形。
実物を見る時間帯と理科の授業が合わないので、モデルを作ったり、教材でカバーしたりしています。
工夫をしながら、太陽の位置と月の形の関係を理解できるようにしています。
道後BONダンスの振り付けを6年生が、1年生に伝えていました。
道後温泉本館改築120周年を記念して作られた「道後湯玉音頭」の盆踊りバージョンが
このBONダンスです。
ねんりんピックもありますので、愛媛県を少しでもアピールできたらいいですね。
子どもたちは楽しく踊っていました♪
6年生はカンボジアで地雷除去活動をされている高山良二さん(IMCCD)をお招きし、お話していただきました。現地の村とビデオをつなぎ、交流したり、質問したりしました。その後、高山さんがされている活動内容についてお話を聞きました。危険な環境でも命をかけて地雷除去に取り組む姿を見て、6年生は高山さんの真っ直ぐな気持ちや平和の尊さを感じました。この学びを生かして、学習を深めたいですね。
3年生の書写の様子です。
毛筆を学習し始めて半年。随分、筆の扱いにも慣れてきました。
この日は「力」を書きました。
タブレット端末を使って写真を撮り、前の時間に書いたものと比べながら、
自分の作品を振り返ることができました。
よりよい作品にするために、友達と情報交換もしました。
改善するところが分かったので、清書の時には納得のいく「力」が書けそうです!
6年生が、朝の時間に振り返りテストを行いました。
タブレット端末を利用して、問題をよく読みながら解答していました。
これまで学習してきたことを、生かすことができたでしょうか…。
結果を基にして、子どもたちの学習の状況を確認していきます。
今日は、中央消防署や防災センターの見学を兼ねて、3年生が遠足に行きました。
実際に、消防車両や訓練の様子を、子どもたちは目を輝かせてせて見ていました。
消火器の使用や火事が起きたときの煙への対応の訓練など貴重な経験もしました。
命を守る仕事をしてくださっていることに、改めて気付くことができました。
見学後は昼食。そして、みんなで楽しく遊びました♪
中央消防署、防災センターの皆様、本日は、お忙しい中、ご協力ありがとうございました。