R6,R5潮見小日記

バスケットボール(6年生)

2023年10月30日 11時49分

6年生が、体育科でバスケットボールをしています。

IMG_5583 IMG_5603 IMG_5604

ワールドカップでバスケットボールの人気がより高まっています。

作戦を立てながら、楽しく活動できるようにしています。

防火扉の非常出口の使い方

2023年10月30日 11時43分

先日、避難訓練をした際、外部講師の方から

「防火扉の非常出口の使い方」について子どもたちに周知するようアドバイスをいただきました。

そこで、各学級、学年で非常出口の講習を行いました。

万が一の場合には、防火扉が閉まります。

扉が閉まっても、出口から出られることは知っておく必要があります。

IMG_5579 IMG_5577 IMG_5573

日頃から、防災意識を高めておく必要があることを感じました。

3校子ども会議

2023年10月27日 17時47分

鴨川中学校で、3校(鴨川中・久枝小・潮見小)子ども会議が行われました。

6年生は鴨川中学校へ行き、5年生はオンラインで参加しました。

IMG_5524 IMG_5535 IMG_5534

よりよい集団づくりについて各学校の取組を発表した後、コミュニケーションの仕方について話し合いました。

IMG_5543 IMG_5553 IMG_5550

IMG_5566 IMG_5570 IMG_5567

グッドコミュニケーショの約束ということで

●相手の気持ちを考える

●相手に関心をもつ

という2つのことが決まりました。

3校が連携することで、地域全体がよりよいものになっていきそうです。

久枝小との連携授業

2023年10月27日 17時30分

5年生が久枝小学校へ赴き、久枝小学校の5年生と一緒に、地域の未来について考えました。

久枝小学校の5年生は、校区を流れる久万川のことについて調べていました。

久万川の生き物や水質、ごみを減らす運動、伝統行事の川狩りなどについて詳しくまとめていました。

それを潮見小学校の子どもたちが聞いて、思ったことや改善点などを伝えていました。

お互いに、9月の交流を思い出しながら、伝え合っていました。

IMG_5447 IMG_5457 IMG_5463

IMG_5465 IMG_5491 IMG_5502

全体での話合いでも、「住み続けられる街づくりのためにできること」を発表していました。

IMG_5519 IMG_5514 IMG_5515

久枝小学校との交流で、得るものが多くあった5年生でした。

久枝小学校の5年生の皆さん、ありがとうございました。

道後BONダンスの練習

2023年10月27日 17時24分

今朝も、6年生が道後BONダンスを、やまぶきや2年生の子どもたちに伝えていました。

IMG_5426 IMG_5422 IMG_5423

上手に踊れる子が増えています!

3校子ども会議のリハーサル

2023年10月26日 16時31分

明日は、久枝小学校、鴨川中学校で、小中連携教育に関する発表を行います。

5、6年生がそれに参加します。

JRC委員会の子どもたちは、午後の3校子ども会議でこれまでの取組について伝えます。

その最終リハーサルを行いました。

IMG_5417 IMG_5418 IMG_5419

潮見小学校の取組を分かりやすく伝えていました。

食育タイム

2023年10月26日 16時27分

木曜日の給食の時間は「すくすく食育タイム」のTV放送があります。

今回は、「食品ロス」について伝えられました。

IMG_5411 IMG_5415 IMG_5416

できるだけ食べ残しがないようにしたいですね。

昨日、バランスよく食べることを学習した1年生は、しっかり食べていました♪

IMG_5413

ものの言い方・位置の言い方(5年生:外国語科)

2023年10月26日 16時24分

5年生の外国語科の様子です。

道具や文房具などのものの英語表現や、それらがどこにあるのかという位置を表す英語表現を学習しました。

IMG_5343 IMG_5346

これまでの経験で聞いたことのある英語表現も多いので、質問にもしっかり答えていました。

4年2組オリンピックを開こう!

2023年10月26日 16時13分

4年2組の学級活動の様子です。

みんなが楽しくなるようなイベントについて話し合いました。

どんなことをするのか、開閉会式で何をするのか、提案理由に沿って意見を出し合っていました。

IMG_5371 IMG_5375 IMG_5366

IMG_5385 IMG_5383 IMG_5406

ルールなどを工夫することで、みんなが楽しめる遊びを考えていました。

リレー(1年生)

2023年10月26日 16時10分

1年生が体育科の学習で、リレーを行っていました。

半周走ってリングバトンを渡します。

運動会のような盛り上がりでした。

IMG_5352 IMG_5357 IMG_5361