5年生へ 理科室からのお知らせ②

2020年4月23日 08時08分
5年生

 前回のメダカのおすとめすとの見分け方は分かりましたか。

 校門の近くの桜の花びらが散って葉桜になりました。また、南校舎の運動場側に植えているツツジが咲き始めました。春から初夏への季節の移り変わりを感じますね。

 

 さて、今回は4月16日に種を植えていたインゲンマメの発芽を紹介します。

 下の写真のように外側の茶色の皮を破って発芽が始まりました。種子(種)を植えてから約1週間たちました。これからどのように成長するか楽しみですね。

 発芽実験では、土のかわりに、養分を含まず保水力の強いバーミキュライトを使います。では、次回をお楽しみに。