5年理科「もののとけ方」

2021年1月20日 09時35分
5年生

 5年生は現在「もののとけ方」の単元で、食塩やミョウバンを水に溶かした水溶液をつくっています。

 1枚目の写真は、食塩が水に溶ける様子を観察したものです。食塩の粒がもやもやと溶ける様子はとても幻想で、子どもたちからは「わあー、きれい。」「滝のようだ。」「透明のカーテンだ。」などの声が聞かれました。

 2・3枚目の写真は、食塩を溶かす前と溶かした後の重さを調べているところです。結果は、どの班も同じ重さでした。この実験から、食塩は完全に溶けて見えなくなりましたが、無くなったのではなく水の中にあることが分かりました。                  

 今後は、食塩やミョウバンがどれだけ溶けるか調べる実験を行います。