6年生 租税教室

2021年1月14日 15時17分
6年生

市役所納税課から2名の講師をお招きして「租税教室」を行いました。

税金がどのように使われ、どのように役立っているのか、

税金の大切さについて考えました。

クイズ形式で、税金の使い道を整理しました。意外と知らないことも。

「もしも税金がなかったら……」という空想の世界をアニメでみた後、

税金の大切さについてまとめました。

まとめ「税金は、みんなで社会を支えるための〇〇」

 (「〇〇」の部分は、6年生に聞いてみてください。)

 公共事業や社会の仕組みについて理解を深めることができました。

 納税課の皆さん、ありがとうございました。