5年家庭科 ご飯をたいてみよう
2020年11月24日 17時00分5年生は調理実習を行いました。
最初に丁寧に手を洗い、消毒をきちんとして感染防止に努めます。
まずはお米に吸水をさせました。吸水した後のお米の様子をしっかり観察し、吸水の大切さを学びました。
次に栄養教諭からご飯を炊く手順を教えてもらいました。
中の見えるガラス鍋でご飯が炊きあがる様子を観察します。
ご飯が炊けたら各自でラップの上からおにぎりを作りました。三角型、俵型、ばくだんおにぎりなど、自分で工夫して握りました。
握り終わったら全員前向きでおにぎりをいただきました。
今日の学習で、おいしいご飯を炊く「こつ」を知ることができました。ご家庭でもご飯を作るときにお手伝いをさせて下さい。