1年生 げんきなからだ と しょくじ

2020年10月21日 17時27分
1年生

学級活動で、栄養教諭のT先生と一緒に、元気な体になるための

食事のとり方について考えました。

タブレットに送られてきた「げんきもりもり診断」で好きな食べ物を

押さえていくと、「元気さん」と「げっそりさん」が出てきてびっくり!

自分の食事にどんな問題があるのか、友達と話し合っていきました。

 

「好き嫌いが多いとげっそりさんになるよ」

「野菜に一つしか〇がないとげっそりさんになるんじゃないかな」

自分たちの予想を立てました。

都築先生からは、食べ物の3つの働きについて詳しく教えていただきました。

「緑の食べ物は、体の調子を整えるっていうけど、どういうことかな?」

3つの色の食べ物をバランスよく食べることの大切さに気付いて、

一人一人が給食での「めあて」を決めました。

少しでも好き嫌いをしないようにして、丈夫な体をつくっていこうと

意欲が生まれていました。