4年生理科 「空気」ってどんなもの
2020年6月26日 18時16分
「空気」ってどんなもの
第2理科室では、4年生がビニール袋を持って、盛んに振り回しています。決して遊んでいるわけではありません。
実はこの活動、身の回りにある見えない空気を捕まえようと頑張っている4年生の理科学習です。
捕まえようとと袋を動かしますが、抜けていく空気が多くなかなかうまくいきません。ようやく袋の中にいっぱいにしても、口をしばるときにまたまた抜けていって悪戦苦闘の連続です。でも、最後は自分自身で捕まえた空気を袋の上から押さえたり、手でぽんぽんと飛ばしてみたりしながら感触を確かめていました。このような体験をたくさんして、自分自身で科学の眼を育てていきます。
次は、空気でっぽうや水でっぽうで、空気と水の性質の違いを探っていきます。楽しい実験はまだまだ続きます。