大野先生からのお知らせ⑪
2020年5月21日 11時54分 6年生のみなさん、今回も前回に引き続き「地層」のお話をします。
1枚目の写真を見てください。これは、数年前に行われた理科の先生方の研修会の様子です。地層の前で下を向いて何かを探しています。ある人は、がけの岩をハンマーでたたいて割っています。いったい何を探しているのか分かりますか。実は、みんなで「化石」を探しているのです。
このように地層の中から、まれに化石が見つかることがあります。化石とは「大昔の生物の体や、生活していたあとが大地にうもれてできたもの」です。2枚目・3枚目は理科準備室にあるシダの葉と小魚の化石標本です。きっと、自分で苦労して見つけた化石は一生の宝物になりますね。