4年生 社会 愛媛県(えひめけん)
2020年4月23日 10時43分4年生のみなさん、社会の都道府県のプリントがんばっていますか?
今日は、4年生で勉強する愛媛県(えひめけん)について勉強してみよう。
このしゃしんは何だか分かりますか。私たちが住んでいる愛媛県を人工えい星からうつしたしゃしんです。
みなさんが住んでいる松山市のある(中予)と(東予)と(南予)の三つです。ニュースや天気予報でもよく使われている言葉なので知っているみなさんも多いでしょうね。
また、愛媛県は20の市や町にも分けられています。みなさんが住んでいるのは「松山市」ですね。
この地図のように、市や町が分かれています。
1(四国中央市)
2(新居浜市)
3(西条市)
4(今治市)
5(上島町)
6(松山市)
7(東温市)
8(伊予市)
9(松前町)
10(砥部町)
11(久万高原町)
12(大洲市)
13(内子町)
14(八幡浜市)
15(伊方町)
16(西予市)
17(宇和島市)
18(松野町)
19(鬼北町)
20(愛南町)
みんな、知っている市や町はあったかな?松山市の場所は知っていたかな?もう一度かくにんしてみよう!4年生では、愛媛県の市や町についてくわしく学習していくよ。とっても楽しみだね。休みのうちに、自主学習でまとめてみるのもいいですね。